お問合せ (チケット起票) を実施したり、FAQなどのナレッジベースを閲覧するには、サポートポータルへユーザ登録を実施する必要がございます。本記事では、ユーザ登録を実施し、チケットの起票ができるようになるまでの手順について記載しています。
なお、各製品ポータル上で利用するユーザアカウントは共通となりますので、
一度登録を実施すれば、他のポータルへも同一のアカウント情報でログインいただくことが可能です。
1. ポータル右上の [登録] ボタンを押下します。
※ 画面サイズによっては [登録] ボタンが表示されていない場合がありますが、
右上のメニューボタンを押下することで選択肢が表示されます。
2. 下記を参考に必要な情報を入力します。
項目名 | 記入内容 |
---|---|
Full name | ご自身の氏名をフルネームで入力します。 日本語での入力が可能です。 |
登録するEメールアドレスを入力します。 このアドレスにアクティベーションメールが届きますので、 必ず受け取り可能なアドレスをご指定ください。 | |
会社名 | ご自身の所属されている会社名を入力します。 |
電話番号 | コンタクト可能な電話番号を入力します。 |
3. reCAPTCHA にチェックを入れ、[登録] を押します。
登録を実施すると、通常数分程度でアカウントのアクティベーションメールが届きます。
送信元 : 登録を実施したポータルによって異なります。ドメインは ”@datacontrol.co.jp” です。
件名 : ユーザーアクティベーションのお願い 【データコントロールユーザサポート】
メールが受信で来ていない場合、迷惑メール等に振り分けられていないかご確認ください。
4. メール本文中のリンクをクリックし、パスワード登録画面に遷移します。
5. 任意のパスワードを設定し、[登録] ボタンをクリックします。
パスワードは12文字以上である必要がございます。
以上で、登録は完了です。
サポートポータルへと戻り、作成したユーザアカウントにて、ログインを実施してください。
ログイン後、画面上部のメニュー内に、[チケット]、[チケットを送信] が表示されるようになります。
・[チケットを送信] からは、新規のお問合せチケットを起票することができます。
・起票したチケットの返信や状態については [チケット] から確認することができます。
チケット起票の詳細については、こちらの記事 をご覧ください。
また、[ナレッジベース] では、弊社取り扱いの各製品における、設定ガイド/FAQ/ナレッジ記事 などが閲覧できます。
製品に関する疑問点の解消や設定時のマニュアルとしてお役立てください。
アカウント作成時点で、ナレッジベースに上記の記事類が表示されないことがあります。
この場合は、アカウントに対して追加の設定を実施しますので、お手数ですが、
[チケットを送信] より、「ナレッジベース閲覧申請」を行ってください。
通常 1~2 営業日程度で権限の付与を実施いたします。
「ナレッジベース閲覧申請」の詳細については、記事 ”ご利用手順ーナレッジベース閲覧申請” をご確認ください。
なお、ナレッジベースの閲覧は弊社と保守契約等を結んでいるお客様に限定させていただいております。
契約が確認できない場合、申請いただいても受理できないことがございます。あらかじめご了承ください。
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。